top of page

ACHIEVEMENT




1/6
藝大アーツイン丸の内2020
date : 2000.10.24 ― 2000.10.31
place : 丸ビル(東京都千代田区丸の内2-4-1)
2020.10.29 藝大アーツイン丸の内
『移動遊園地ーThe Traveling Carnivalー』
金管アンサンブルとコンテンポラリーダンスの共演演奏を上演しました.
私はSENJU LABより、工芸科として金管楽器の水抜き用の水受け容器制作と舞台装飾担当(譜面台に装着したカーテン)で参加させていただきました!
千住明先生をはじめ、音楽学部のアンサンブルの皆さま、先端芸術科の徳安慶子さん、さまざまな方々と共に作り上げた今回の作品は、きっとたくさんの人に届けられたと思います.
多くの人に支えていただきながら、無事に成功させることができた今回のイベントは本当に貴重な経験でした.
応援して支えてくださった皆様、演奏を聴いてくださった皆様、本当にありがとうございました!
HP:
URL:
水受け用容器

水受け 全体

水受け 実装
実際に舞台で使用されました。

水受け 折り畳み
横から見た図

水受け 全体
1/6
新型コロナウイルスで管楽器を使った音楽会は窮地に追い込まれました.
特に金管楽器は、奏者の吐息に起因する管内の結露が飛沫を助長するとして、演奏会の舞台上に「水抜き容器」を設置することが必須になっていました.
今まで水抜きの際の水を処理する道具は、床に置く給水シートや雑巾以外に他はなく、今回作品として水抜き用の容器を新たに世の中に発信したいと考え、制作しました.
水受け容器は折り畳み式で薄くなるので持ち運びも簡単になっています.
フレキシブルアームによって様々な高さ、角度に対応します.
組み立ては、ワンタッチの留め具3つを留めるだけでとても簡単です!(写真は留め具が4つになっていますが、ここから更にサイズの改良を施し、最終的に3つとなりました)
bottom of page